ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




















































読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

2011年06月22日

福井県知事は即刻原発再開同意せよ!福井不買運動!

海釣り・釣り船予約サイト「釣割(ちょうわり)」スクロール地図で釣り船検索!
福井県知事は即刻原発再開同意せよ!福井不買運動!

あんまりこんなこと書きたくないんですが、

最近ニュースで原発立地自治体の知事が停止中の原発再開を認めない。

ってのがよく流れますね。福島の事故を受けて反原発、脱原発の世論が加速しています。

クリーンエネルギーへの転換、休止火力発電の再開。。。色々言われています。

低コストでクリーンエネルギーが実現でき、化石燃料調達先の分散化が図れるのならそれも結構。

ただ、これらは早急には実現できないでしょう。じゃあ当面はどうするの?


さらに福井県が原発の再開を認めないばかりか、あろう事か停止中の原発にも課税できるようにし、

関電側もこれを受諾した。

きちがい国家北朝鮮でもやらないような卑劣な手段だ。

原発再開は住民(住民よりも本当は有権者でしょうが)が納得しない。

でも、原発マネーは必要。しかも原発再開のカードを握っている。おかしくないか?

確かに国側のやり方も不味いだろうが、原発再開させないなら原発マネーの恩恵にあずかるな。

福井県には13基の原発があります。しかし、現在6基が停止しており今後も定期検査でどんどん停止する。

これでは関西電力圏の電気が足りなくなります。



最大級の国難に直面しているんだから、電気足りないなら節電したらいいでしょ。

って思うかもしれませんが、電気は普段の生活を支えているだけではありません。

製造業では必須のインフラです。それが節電や停電の危機にあると企業は生産計画を立てられません。

じゃあどんどんクリーンエネルギーで安定供給すればいいじゃない?ってまたなるんですが


例えば太陽光発電で見てみると

(前提条件)
原発1基の発電力 1,000,000kw
太陽光発電システムの発電力 3.3kw①
上記システム設置に必要な面積23.6㎡②(①②の数値はシャープホームページより)
甲子園球場のグランド面積 13,000㎡

1,000,000÷3.3×23.6=7,151,515㎡÷13,000≒550

原発1基分の発電量を賄おうとすると甲子園球場550個分の太陽光発電システムが必要となります。

しかも、これはフルの発電量であり夜間は発電しませんし、朝・夕・曇り・雨などは発電量が落ちます。

さらに太陽光発電で発電すると一般的には火力などと比べると5倍程度発電コストが掛かります。

そんだけコストかけても所詮は不安定な電力しか供給できないしコスト増は誰が負担するんだ?

円高・原料高・発展途上国の猛追などに苦しむ企業がこんなコスト増負担できますか?

でも実際にドイツやイタリアが脱原発を図るじゃない?ってなニュースもありますが、

彼らは陸続き国家。電気を輸入することが出来ます。日本は電気輸入できません。



先の震災の影響で企業は製造拠点の変更やデータセンター分散、首都圏集中の見直しを図ってきた。

その立地としてインフラの整った関西に注目が集まっていた。

しかしこの原発停止による電力供給不安でこれらも見直されている。

東北・関東・関西がダメならどうする?九州や四国に行くか?

No。企業は日本を出て行きます。

トヨタの社長が今月初め?にした発言覚えています?

「日本でのものづくりは限界を超えた」

ものすごく怖い発言ですよ。大手製造業が海外での生産にシフトする。

下請け、孫請けは海外に伴っていくか潰れるか。産業の空洞化が進めば大変です。

この機に産業を誘致したい国々はこぞって優遇措置を打ち出すかもしれません。

そうして企業が日本脱出をすると巷には失業者が溢れ、国の社会保障も崩壊します。

弱者保護なんてやってられません。

弱者は切り捨てです。自分の力でで生きていくしかありません。

製造業がダメでも他にも産業があるじゃない?ってことですが

日本は無資源国なので永遠に作ったものを輸出して外貨を稼がないといけません。

外貨がないと石油も天然ガスも食糧も輸入できません。

日本に製造業に代わる輸出品あります?

今知事たちが拒否している原発再稼動拒否は日本を破滅に導く売国行為です。

仮に福井県で原発事故が起きても日本全体は滅びません。

しかしこのままでは日本は確実に破滅に向かうでしょう。



どうしても福井県知事が原発再開を拒否するならば、経済制裁を加えるしかありません。

関電も停止原発にかかわる人の異動、解雇を含め一気にやってくれればいいんでしょうが

中々難しいでしょうので個人で福井県産というものは買わない、福井県には行かない、

福井県に行ってもお金を落とさない。先ずこれを徹底します。

もちろん夏休みの旅行なんてキャンセルです。福井県を経済的に締め付けます。

福井県民には申し訳ないですが、知事はリコールすることが出来ます。

原発マネーがなくなれば福井県・県内自治体なんて直ぐに財政破綻するでしょう。

炭鉱がなくなった夕張と同じです。



長くなった&支離滅裂になってきたのでこの辺で書くのを止めますが、


原発再開問題は一地方の問題ではなく日本の未来を含んだ問題です。

愛国者のような顔をした売国奴がこれ幸いと日本の国力を奪おうとしている。

これも現実です。反原発デモやっているような団体の正体調べてみてください。

こいつらの全てが悪とは言わないが胡散臭い団体が多すぎる。

原発反対するんなら先ずお前らが原発で発電する割合分電気使わないでください。

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへGyoNetBlog ランキングバナー
←釣りブログランキング。おいらも参加中。クリックしてね。





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
明石のタコ釣りは違法・禁止なのか?
淡路島の海上釣堀「シーパーク佐野」休業(閉鎖?)
淡路じゃのひれ ふぐ祭り開催中 24日まで!
釣りには行かないのでリールの分解メンテをした。
Thanks2,000,000PV達成!
日本海ジギング絶好調!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 明石のタコ釣りは違法・禁止なのか? (2016-08-18 10:19)
 淡路島の海上釣堀「シーパーク佐野」休業(閉鎖?) (2016-05-25 16:34)
 今年も開催!「宇宙1のエソ釣り王」ESO1グランプリ2015 (2015-02-07 09:17)
 淡路じゃのひれ ふぐ祭り開催中 24日まで! (2015-01-19 09:17)
 釣りには行かないのでリールの分解メンテをした。 (2015-01-15 09:17)
 Thanks2,000,000PV達成! (2014-07-30 09:17)
この記事へのコメント
全くその通りだと思います。
日本は無資源国と理解していない人達は、脱原発って言っていますね。

火力発電:ガス・石油の供給を止められたら発電できない。

太陽光発電:レアアースがないと太陽パネルを作ることができない。大量の電気を蓄電することはできない。

近所のおじさんも全くわかっていませんでした。
Posted by ニーズン at 2011年06月22日 15:23
いつも拝見させてもらっています、今回初めてコメントします。
私も全くその通りだと思います。
津波での2次災害の結果今の原発問題があると思います。
どこの企業でもそうなんでしょうが想定外の事でお金をかけないと思いますし、誰もがあの津波を予想出来たかと言えば???じゃないでしょうか?
さも原発自体が悪いみたいな感じでマスコミもあおりますが、その電気で今まで生活してきたのは誰?事故の事を言うなればチェルノブイリで事故の惨状は知ってるはず、それを知っていて今まで原発開発に何も思わなかったのが今になって反対はおかしいですよね。
反対している団体もあなた方が使っている電気はすべてじゃないにしても原発産の電気もあるんじゃないでしょうか?
まぁああいう団体はそれで資金を調達したりしているのでしょう、実際は大した活動もしていない所も多いようですし。
逆に今の状態をプラスにして、関西に企業を誘致して関西の産業を活発することがいいのでは?と素人考えですが思います。
大阪の埋め立て地など場所は腐るほどありますし、関西の失業率も関東と比べると高いです。
働く人が増えれば税収も上がると思うのですが・・・。
マスコミの力は恐ろしいです、一種のマインドコントロールではないでしょうか?
Posted by syama1972syama1972 at 2011年06月22日 16:42
コレ系の話しは難しいですよね~難しい話しが長かったからといって決して読んでないわけじゃないですよ!

まぁ、あれです。昔ブルーハーツの歌詞にあった「どっかの坊ずが、原発はいらねぇってよ、どうやら、それが新しいハヤリなんだな」ってやつです。

おそらく、ほとぼりが冷めれば原発のゲの字も出てこなくなりますよ~。
いつの時代も誰かを悪者にしないと気が済まない。
とりあえず、タレントコメンテーターは見てられないッス!
Posted by 荒ぶる天パ at 2011年06月22日 17:24
おっしゃっる通りですが、福島のような対応、県民、原発等々の対応では、首を縦に振る事が正論ですか?貴方の家族にそれが振りかぶれば?

わたくしは、昔、熊取六人衆の元で少し仕事をしましたが、その時聞かされたの懸念が今、続いております。

真の正論、行き着く先は大阪知事の言う、電力が必要な自治体が原発を保有する。

大阪湾に原発、神戸港に原発、淡路島に原発、琵琶湖原発、木津川原発、瀬田川原発等々、持てばよろしい。

福井周辺の原発に何かあれば、近畿の水瓶がアウト。
関西総被爆。それでも経済を取りますか?

今の政府、安全委員会、保安院に国民を守れるとは、思えません。

それでも原発を選びますか?
Posted by 文殊 at 2011年06月22日 19:27
私も上記3名さんと同じ意見です。

おかしいですよね、日本国民のほとんどが
こんなに原発の恩恵を受けているはずなのに
今、原発を止めたらどうなるか?
これは私も含めて日本人はもっと勉強しないといけないと思います。

おそらく原発が一番コストが安いので原発を止め
他の火力、地熱、太陽光発電等へうまく
移行出来としても電気料金は間違いなく上がりますよね。

それと私がこの件で一番言いたいのは
順番がおかしいですよ!

今、真っ先にすべきことは今ある原発を想定外の地震や津波がきても最低限の安全を確保できる
態勢を整えることではないでしょうか

原発の是非を問うのはその後でも
決して遅くないと思います。
Posted by コロン at 2011年06月22日 19:59
書き込みしたくなったので少しだけ。

もちろん内容には同意します。

原発再開できなければ日本経済終わりです。

ちなみに原発再開同意に京都もかませろって言ってるみたいなのでこれが通って再開不可って言うなら京都も不買運動です(^_^;)

みなさんいろいろ意見があると思いますが、私が思う道筋は

1.原発は再開する。
2.原発の安全確保の方法を検討して速やかに実施していく。
 ※想定外の安全確保は意味ありません。きりが無いですから。
  テロされないように原発に重武装の警備員配備しますか?
  ミサイル落ちてきても大丈夫なように原発地中に埋めて何十メートルもある厚さのコンクリで屋根作りますか?
3.もちろん安全確保にかかる費用は電気料金に反映しましょう。
  みんな安全求めてるんだから料金があがってももんくないでしょ。
4.クリーンエネルギーの開発ををどんどん進めて原発の代わりになるものを早く開発!!(時間かかるだろうけど・・)
5.火力発電の再開は不可

経済崩壊させずにやるにはこれしかないでしょ。

ちなみに、最近火力発電を再開うんぬん言ってるけど

CO2問題はどこいったのですかね?
原発止めて火力動かせば確実にCO2削減は無理でしょ。
目先のことしか考えてない人ばかりですよね。
原発たたけば人気取れると思ってるひとばっかり。
Posted by サイサリス at 2011年06月23日 12:45
原発も火力も自然エネルギーも全てリスクを伴う。

原発は事故のリスクを持ち、火力は地球温暖化問題を加速させてしまう。(日本は世界でも5本の指に入る二酸化炭素排出国)

自然エネルギーに反対する気はないけど、現状全く現実的ではないと思う。


いつ起こるかわからない原発事故を想定して脱原発というのではなく、まずは安全に稼動させていくにはどうすればいいかを今まで以上に議論していくべきだと思う。

自分の会社で15%の節電が可能かどうか調べてみたが、10%も達成できそうになかった。そもそも日々節電を意識している上で出来るはずもないのです。
 15%分の仕事をしないでくれと言ってるのと同じこと。
 
 脱原発と言ってる人は、現実的な代案をしっかり出してほしいと思う。 

 それと、被災した企業が数ある中で経済を衰退させないためにも今私たちが東北の分までがんばらないといけない時。
 もしこのままエネルギー政策が不透明なまま続けば本当に日本の製造業が海外へと生産拠点を移し国内の雇用が落ち込み、経済の衰退をとめられなくなってしまう。
 脱原発はすぐには不可能!!!
Posted by とんぼ at 2011年06月24日 00:24
ニーズンさん
コメントありがとうございます。
日本が今は金があるのでじゃんじゃん輸入できます。
だから無資源といっても現実感がないんでしょう。
中国のレアアース禁輸問題で資源の輸入先集中や
単一資源への依存の危険性が理解されればよかったんですが、
一過性で終わってしまいましたね。残念です。
Posted by fore_n777fore_n777 at 2011年06月26日 00:22
syama1972さん
コメントありがとうございます。
今回は千年に一度の大災害と言われるものですからねぇ。
それに対して万全に備えることは出来ないと思います。
しかし、今回なぜこのような事態になったのかをしっかりと記録分析し
次回の災害に備えることが大事なのではないでしょうか?
マスコミはセンセーショナルな話題が大好きですが、飽きるのも早いです。
何か次の話題が出てくれば速攻そちらへ乗り換え。。。
ジャーナリズム魂はないのか?と思います。
Posted by fore_n777fore_n777 at 2011年06月26日 00:22
荒ぶる天パさん
コメントありがとうございます。
駄文をダラダラ書き連ねてしまったことは反省です。。。
本当にこの話題触れるの怖かったです。
おっしゃるとおり原発が流行り物になってますね。
誰かを悪者にして、面白おかしく報道して、それに一喜一憂する。。。
今起こっていることも大変ですが、今からのことも真剣に考えるときですが
これも一過性の話題なんでしょうね。
Posted by fore_n777fore_n777 at 2011年06月26日 00:23
文殊さん
コメントありがとうございます。意味深なお名前ですね。
>福島のような対応・・・・首を縦に振る事が正論ですか?

と言うことですが、政府等の対応が悪いのは承知のうえです。
県民の代表として県民の安全を守るのは崇高な使命でしょう。
しかしながら、原発を受け入れ原発産業とそこから副次的に発生する経済に過度に依存し
脱却を図ってこなかったのは福井県の責任です。
しかもあろう事か停止中の原発に課税するなどと言う乞食以下の政策を出すのは断じて許せません。原発がいやなら徹底して反原発を貫いてください。

>真の正論、行き着く先は大阪知事の言う、電力が必要な自治体が原発を保有する。
>大阪湾に原発、神戸港に原発、淡路島に原発、琵琶湖原発、木津川原発、
>瀬田川原発等々、持てばよろしい

私も送電効率等を考えるとそれが理想の姿かと思いますが、現実的には無理でしょう。
電気の必要な場所に原発を作っていたら、先ず福井県は死にます。
利用価値の低い土地に作るからメリットがあるんです。
産業のない場所に作るから、産業が生まれ雇用が生まれるんです。
利用価値の高い産業が集積した場所に作る意味はありません。
それと原発を押し付けた覚えもありません。福井県も以前はは原発増設を望んでいましたよね。
リスクの高い仕事を引き受け前金を受け取り、リスクが表明したら仕事を放り出して逃げる。こんなことが通用しますか?
一般社会であれば受け取った前金の返還はもとより倍返しぐらいはしますよね。

>福井周辺の原発に何かあれば、近畿の水瓶がアウト。
>関西総被爆。それでも経済を取りますか?

福井で原発事故が発生し近畿の水瓶がアウトになり水道水に放射性物質が混入し人体に影響が出る確率はいかほどでしょう?
国全体の経済は最優先事項です。多少の人命の犠牲はやむを得ません。
少し前まで年間1万人が交通事故でなくなっていました。原発よりもよっぽど危険だと思いませんか?いつでもどこでも交通事故に会う確立があり、自分がいくら気をつけても防げません。でも誰も「自動車は廃止!」って言わないですよね。
交通事故で起こる社会的損失と自動車を使うことで得られる利益を比較すれば当然利益の方が大きいですよね。原発も同じではないでしょうか?
私は経済を止め国が滅びるよりも原発事故で一地方が壊滅するほうがましだと思います。
経済止まったら大変ですよ。発展途上国に追い抜かれ日本は世界でその存在意義がなくなる。考えただけでも恐ろしいです。失業者が暴徒化し略奪が起き食料もまともに作れないこの国では多数の餓死者が出るでしょう。数パーセントかそれ以下の人しか今の生活維持できません。まぁそういう人は海外に脱出するでしょうけど。

>今の政府、安全委員会、保安院に国民を守れるとは、思えません。
> それでも原発を選びますか?
政府に守って貰おうなんて考えは私にはありません。文殊さんはいつまで国に守って貰うおつもりでしょうか?
わたしは現状原発を選びます。選ぶしか選択肢はありません。
他に巧妙な選択肢があればぜひお教えください。

一旦日本を飛び出した企業は放射性物質と同じで回収は困難ですよ。
それでも原発反対しますか?飢え死にするくらいの覚悟はありますか?
Posted by fore_n777fore_n777 at 2011年06月26日 00:27
コロンさん
コメントありがとうございます。
確かに今しなければいけないことは、福島で何が起こって何が問題であったかを究明し
対策をとることでしょう。現に稼働中の原発は何基もあるんですからね。
他の発電で今のところ頼れそうなのは火力ぐらいですね。。。
Posted by fore_n777fore_n777 at 2011年06月26日 00:28
サイサリスさん
コメントありがとうございます。
この前までCO225%削減を国際公約していたのはどこにいったんでしょうね。
政権の必殺技公約違反は国際社会では通用しませんからね。
サイサリスさんのおっしゃる道筋は私もそうだと思っていますが、ただ原発テロへの備えはそろそろ必要ではとおもったりします。
Posted by fore_n777fore_n777 at 2011年06月26日 00:29
とんぼさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり15%節電は大変です。元々日本の製造業等の節電技術・環境対策技術というのは世界中で見ても高いものでした。それを15%削減となればおっしゃるように15%仕事をしないことになりますよね。。。
Posted by fore_n777fore_n777 at 2011年06月26日 00:30
原発に用地を売って儲けたわけでもない。
雇用されたわけでもない。
黙々と海で働いていた被災者さんもいるんです。

別の海で働くことは出来ないのでしようか?

同時に、莫大な投資を必要とする全国の漁業関係者にも、関心と支援が行き届けばいいですね。
流された船や網の価格を聞いてびっくりしました。魚を買うとき「高い」なんて言えません。
Posted by tonamikousen at 2011年06月26日 14:36
みなさん色々な意見がありますよね。
TVのコメンテーターなんて所詮職業ですから自分の収入になる事しか言わないですよね。
原子力であろうが、火力、水力、発電方法はどうでもいいと思いますよ。
リスクの事を考えると何も始まらないですしね。
それよりも構造的な問題をこの際改善してほしいですね。
戦後日本は電力は独占企業としてあぐらをかいていました。
発電施設を企業が持ちそこらか購入するという選択を国民は与えられていません。
脱原発で自然エネルギーがいい人は自己負担で自己使用分なんてどうにでもなる時代ですし、
原発はいやだけど火力ならOKという人は火力発電している企業から供給しておらう、
もっとエコな水力がいい人は水力発電をしている企業から供給。
そんな風に選択肢がないので2者選択になるんでしょうね。
通信のように、他業種のように独占をやめて発電所の分散でリスクの分散も可能だと思います。
戦後の時期は国の発展の為に国策として電力は非常に重要な位置ずけであったともいます。
が、国が発展に技術が発展した現在独占していい事は経営陣と既得権益に群がる役人どもだけでないでしょうか?
好きな発電方法をしている企業から電気を買う。
そんな時代がきてもいいのでは?
Posted by ごん at 2011年06月26日 16:20
釣りが大好きでいつも拝見していますが、「原発を再開せよ」とか、「不買い運動」など管理人様にはガッカリしました。
原発推進派や電力会社の宣伝に洗脳されている人がまだ居たとは。

私は福島で被災して関西の親戚の家にお世話になっています。
原発は早く全廃にするべきです。
時間は掛かるでしょうが、休眠中の火力発電を復活させれば充分電気は足りる事は分っている事だし、実は原子力はコスト的にも他の発電方式よりも高く付き電気料金を跳ね上げています。
CO2も核燃料を作る段階で盛大に排出していてクリーンなエネルギーではありません。
核廃棄物の処理方法も無く溜まる一方です。
信じられない事ですが、核再処理工場から出る汚染された排水も深海に放出して環境汚染しているのが現実です。
原発を続けるかぎり、たとえ今より安全対策がしっかりしたとしても事故は起るでしょう。
特に日本のような地震国には不向きなのは明らかです。
事故が起きれば全てを失います。
将来魚が食べられなくなるかもしれません。

電力会社は独占企業なので、個人で発電方式による電気を選べないのは残念な事です。
原発の恩恵を有り難いと思う人は福島や六ヶ所村にでも働きに行ってください。
Posted by 被災者です at 2011年06月26日 23:14
戸波鉱泉さん

コメントありがとうございます。
>別の海で働くことは出来ないのでしようか?
>同時に、莫大な投資を必要とする全国の漁業関係者にも、
>関心と支援が行き届けばいいですね。
私も常々思っています。
全国各地には整備されたけれども使用されていない、使用頻度の低い漁港があります。
同時に耕作放棄された農地も多数あります。
そういう場所に集団移転などは出来ないのかなぁ?
Posted by fore_n777 at 2011年06月27日 20:14
ごんさん
コメントありがとうございます。
私も電力の自由化、電気の購入選択賛成です。
ただしトータルで電力の需要と供給バランスをチェックしないと
需給均衡が取れなくなりそれこそ大停電を引き起こすかもしれません。
クリーンエネルギー分だけを選んで買う、そういう選択肢もいいでしょうね。
そうなれば風力発電等に投資し大赤字で苦しむ自治体などの救済に役立つでしょうし
似非ナチュラリストの炙り出しにも役立つでしょう。
Posted by fore_n777 at 2011年06月27日 20:21
被災者ですさん
コメントありがとうございます。
がっかりさせて申し訳ございませんが、
これは私の信条なので変えるつもりはありません。
電気が足りるかどうかだけの問題ではありません。
原発がリスクがあることは理解しています。
しかし、今がなければ未来もないんです。
原発事故なくても全てを失いますよ。
Posted by fore_n777 at 2011年06月27日 20:25
丁寧な、お返事ありがとうございます。

全くおっしゃる通りです…が…今の事故の現状は序曲に過ぎません。
これから始まる事が、真の恐怖の始まり、私どもの懸念、四年後以降に明らかになると思います。
それは交通事故死傷者の比ではないものかも知れません。
正に生き地獄のように個々の生命に刻印を押すが如く及ぼすかも知れません。

私の子供にそんな犠牲はさせれませんし、誰ひとりとして、そんな風にはなってもらいたくはありません。

また現在のマスコミや政府の会見、展望は、まだまだ推進派の意見でしかありませんよ。

今すぐとは言いませんが、少なくとも近い将来には廃炉にすべき原発は稼動を辞め、脱原発を唄うようなマスコミに、電力各社のスポンサー圧力を辞めさせなければなりません。

数年前に関西テレビで熊取六人衆が出た番組を放送をしたおり、放送局へのスポンサーを引き上げると言う圧力がありましたのはご存知ですか?。

原発立地自治体は麻薬を覚えさせらたような者と感じます。
その患者を、愚か者と見捨てるような事もしたくはありませんから。

私は原発は人類の力には及ばないモンスターのように思えます。その昔、福井も大津波が襲ったと文献があるんですから。
千年に一度の災害ならしょうがない…原発の危機管理はそんな事では不十分だと思います。

私は、これからの未来を繋ぐ、その未来の光の為に今すぐ行われなければならない事を模索したいと思います。

なんか支離滅裂な見解で申し訳ありません、しかしながら、災いを知りながら、突き進む事が出来ない馬鹿な男の戯言とお許し下さい。
Posted by 文殊 at 2011年06月28日 23:32
文殊さん

こちらこそありがとうございます。
少し感情的に書きなぐった自分が恥ずかしいです。

私も完全な原発推進者ではありません。
辞められるなら、他の方法で賄うことができるなら原発は辞めていいと思います。
しかし現状を鑑みますと中々直ぐに早められないと思う次第です。

マスコミはスポンサーの意向に沿わない報道はしないと思います。
電力会社や自動車メーカー・飲料メーカー等はマスコミの上得意客です。
番組に呼ばれる学者さんもマスコミの意向に沿う見解しかしません。
震災直後車の中でラジオを聴いていたときにとある学者さんの解説が打ち切られたのが興味深かったです。
私は基本的にテレビは野球中継とニュースしか見ません。
ニュースも今日あった事について知る為に見るぐらいです。
ニュースのキャスターが私見を述べるような番組は嫌いです。
ニュースはあったことをそのまま事実だけを報道してくれれば充分です。
情報が氾濫する現代では情報の受け手が玉石混交の情報を取捨選択する必要があります。

>私は、これからの未来を繋ぐ、その未来の光の為に
>今すぐ行われなければならない事を模索したいと思います。

文殊さんは学者さん?研究者さん?
私には到底出来ないことですので宜しくお願いいたします。
私に出来ることと言えば普通どおり生活することです。
偉そうに書きながらそれぐらいしか出来ません。

最後になりましたが先般は失礼なコメントをしまして申し訳ありませんでした。
ただ、ブログ記事やコメントは消さないことを一応のポリシーとしておりますのでご容赦ください。
Posted by fore_n777fore_n777 at 2011年06月29日 11:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
福井県知事は即刻原発再開同意せよ!福井不買運動!
    コメント(22)