2014年07月19日
神戸沖堤防釣行1 久々の釣行はバラシばかり(7/8)

仕事が忙しく、仕事が落ち着いたら今度は古傷の手首痛が発生。
竿をしゃくれるような状態ではない。。。
○○でデカサバがつれた!××でもつれた!
そんな釣果情報をうらやましく見ていた。
しかし、釣れているメインはマサバではなかろうか?
おいらの好きなのはゴマサバだ。
マサバの旬は冬、ゴマサバの旬は初夏(だと思っている)
今食ってうまいのはゴマサバだ。
もうゴマサバは遅いか。。。今シーズンはデカサバ釣行あきらめよう。。。
2009年から始めたデカサバ釣行。
最初の年以来5年ぶりのサバ水揚げなし。。。
釣りに行けないなら手首のリハビリでもするか。
閉店3分前に「天授の儀」(=期待値2,000枚=約40,000円)なんか噛み合わないね。。。
まぁいいか。この日3回目の天授の儀だから。
そうこうしていると、手首の状況も落ち着いてきた。?ん
うん落ち着いたことにしよう。仕事も休める。
釣果情報などを見ていると某所でブリだのサワラが釣れている。
同じ会社の釣り友たちに「明日釣りにいかへん?」とメールを送信したら、
明日は遠方へ根魚ジギングへ行くとの返信が。。。
そういえばそういう企画あったな。。。
おいらはあまり根魚が好きではないので断っていた。
忘れていた。
仕方なく一人で参戦する。4時出船にて久々に沖堤防に上陸。
上陸したタイミングでライトがいらなくなるぐらいの明るさになる。
急いで準備しキャスト開始!
最初は手首の状況を確認するためこわごわ投げる。
何とかいけそうだな。久々に釣りができる状況にテンションは高まる。
ベイトもいるし後は魚が入ってくるだけ!
近くの人にHit。いいなぁ?あっ!おいらにもきた!
しかし、あわせを入れたその瞬間。。。手首が再び崩壊。。。
竿で溜めて魚を寄せる動作ができない。。。強引にゴリ巻きで寄せる。
結構いいサイズだな~♪
サワラ70弱か?
足元に寄ってきて後は抜きあげ、おおっ!まだ抵抗するか!強引に浮かせた瞬間にジャンプ!
バシャバシャ!ふっ。。。帰っていきやがったか。。。
くそっ。強引に寄せた分、元気満タンでした。
まだまだ!はい次!
その後もコンスタントにアタリはある。
食いついた瞬間にあわせを入れたいが、手首が痛くヘナチョコフッキング。。。
すぐにばれる。。。
勝手に食いついたやつに追いあわせらしきものをしてもばれる。。。
はぁ。まだ早かったか。
そうこうしているとアタリもなくなってきた。
ばらしすぎや。
その後、うとうとしたり手首に負担がかからないようにキャストしたりしていると
予定外に船が来たのでそいつに飛び乗って納竿。
しばらくは安静にしておいたほうがよいか。。。



←釣りブログランキング。おいらも参加中。クリックしてね。
↑ ブログ内を検索できます。好きなキーワードを入れてね。